1
5月14日
幸せいっぱい、アプリコット色が印象的なクラッチブーケです。 束ねただけのナチュラル感が人気です。 ![]() 左後方に実が入っているのにお気づきですか? この実なんだかわかりますか? 答えはチューリップだそうです。 素敵ですよね。 この時期だけの花材です。 実ものを使うのはとてもお勧めです。 ちょっと入れるだけで、ブーケに深みが出ますよ。 そしてスパイラルといって外側からまわすように花を組んでいきます。 お花屋さんでよく目にしますよね。 そしてこれは写真のように切った茎で立てられるように作ります。 ニュアンス色のカーネーションはゼバーカーネーション。 色の重なりあいがなかなか難しいですね。 また、ワイヤリングと違うテクニックとこつがありますね。 毎日が勉強です。 ![]() ■
[PR]
▲
by thedozenroses
| 2011-05-14 22:23
| ブーケ
5月13日
たくさんの筍をいただいたのになくなってしまいました。 先週までは店頭に並んでいたのに今週はもうみかけません。 旬のものってこうなんですね。。。と思ってましたらありました。 地場野菜のお店にありました。 ゆでるまえに今年の記念にぱちり! ![]() 夕方、街道を横切る大きな猪の勢いにびっくりしたことがありますが、お寺のお友達のお家では瓜ボウ付きで猪が歩っているとか。。見たいと思うのは不謹慎?ですよね。。。 ![]() 今日は税理士の先生が見えて、頭の中は数字だらけです。 お教室ものぞかれて、見本のキャンドルリースを差し上げたらとても喜んでくださいました。 若い女性の税理士さんですので。。。ご結婚のときは私がブーケをと約束しています。 もう一枚お庭の写真です。 ニセアカシアです。 濃いピンクでとてもきれいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by thedozenroses
| 2011-05-14 01:29
| 色々なこと
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||